こんばんは
今日は茶道を体験してきました!
私は中学の時に茶道の授業があったので初めてではなかったのですが、また改めて作法を学ぶことができてよかったです
茶道は静かな空間で行われるので、自然と心も落ち着きましたでもあまり音を立ててはいけないので少し緊張しました(笑)
葛切りであんこが包まれている “いずみ” という名前のお菓子をいただきました
いただいた後はのどが冷たくなり、とても夏らしいお菓子で涼しい気持ちになりましたとても美味しかったです
そして私は江端彩ちゃんが点てたお茶を飲みましたとっても上手に点てられていたので美味しかったです
私は抹茶が大好きなので、実際に点てたお茶を飲むことができてよかったです\(^^)/
日本人として茶道の作法は知っておくべきことなので、いい経験ができてよかったです
これからの文化体験も楽しみっ
おやすみなさい〜♩
