こんばんは✨
今日は書道のお稽古でした♪
高校1年生から習い始めた書道も6年目に突入。。。
高校生の私が小学生のちびっこたちと一緒に
お稽古に通っていたのを覚えています😁
書道というのは準備が少し手間がかかるんですね。
でも、私はいざ準備して書き始めると
もうやめられないとまらないかっぱえびせん状態に陥るのです。
一時期は4時間くらい休憩なく書き続けて
先生から「もう書かなくても大丈夫だよ」と呆れられていました。
集中力はあるという褒め言葉なんでしょう!!
そう受け取っときます。
七夕祭でも「愛美」を書きましたが
あれも準備の3日間で軽く100枚は書いていたと思います(笑)
そのくらい
私にはきっと合っているんでしょうね。
大学生になってからはお稽古にいく日が少なくなりましたが
将来、自分の子どもにも教えてられるくらい
もっと上手になりたいし
上手になるために練習も続けていきたいと思っています✨
これからはボールペン字用に教材も買ったので
コツコツやっていこうと思います😉
以上!!
ちょっとおくれちゃったけど。。
今日も読んでくださってありがとうございます💕
おやすみなさい〜♪