みなさん、こんにちは😊
今は東京の実家暮らしなのですが、
大学2・3年生のとき、一人暮らしをしていました✨
東京の実家から神奈川の大学までの通学時間は往復4時間。
もはやプチ旅行です。
大学1年生の頃は週5もちろん通いましたが、
ただでさえ慣れない環境に週3バイト週3サークル週1で習い事…
いろいろな悩み事も重なって
みるみるうちに体力衰退。(笑)
ゆえに
母親から2年間という約束で大学の最寄駅で一人暮らしをさせてもらいました😊
4年生は就活で東京の実家の方が楽だろうということもあったので♪
洗い物・洗濯物・掃除などは正直、苦ではなかったのですが
(なんせ一人分ですからね)
一番大変だったのは料理でした😓
特に、風邪ひいたとき。
作る気力もないし
作る材料もないし
買いに行く体力もない!
という感じで(笑)
だからこそ、今年の3月から実家に戻ってきて
朝起きて朝ごはんが用意されている状態に
感動しました。。。

と、同時にこれを家族5人分、毎日当たり前にやる母親は何者かと思っています。
昨日は母親と二人で過ごしましたが、
せっせと家事をこなして
ご飯を作って
「今日は2人だから楽だわ」さらっと言えるのかっこいいーーー。
あ、ちなみに私の得意料理は親子丼です!
普通of普通ですが、、、甘辛く作るのが好きです😎
今のうちに料理お手伝いして
料理のレパートリーを増やさないとですね😳✨
頑張ります♪
それでは、それでは、
今日も1日頑張りましょう😊💓
